
Stardew Valley(スターデューバレー)はEric Baroneによって開発された大人気のゲームですが、現在はPC版の他に、家庭用ゲーム機向けやアプリ版もリリースされ、様々な端末で遊ぶことが出来るようになっています。
どこで購入すれば良いのかなと迷った方も多いと思うので、ダウンロード方法をまとめてみました!
【Stardew Valley】端末ごとのダウンロード方法
今回ご紹介するのは以下の機種です。
対応機種一覧
Windows
MacOS
Linux
PlayStation 4
Xbox One
Nintendo Switch
PlayStation Vita
iOS
Android
※Wii U版はありません。
①PC(Windows/MacOS/Linux)
価格:¥ 1,480
パソコンでStardew Valleyをプレイしたい場合、まずは「Steam」でSteamアカウントを作成する必要があります。
Steamとは、PCゲームやPCソフトのダウンロード販売などを目的としたプラットフォームです。様々なPCゲームをダウンロードして遊べる場所と覚えておけば大丈夫だと思います。
Steamアカウントを作成したあとはSteamをPCにインストールしないといけないため若干手間はかかりますが、家庭用ゲーム機よりも安くゲームが手に入るのでパソコンを持っているならおすすめの方法です。
結論:「Steam」で購入する。
②家庭用ゲーム機(PS4/Xbox/Switch/PSvita)
Nintendo Store:¥1,480
PlayStation Store:¥1,507
Xbox:¥1,490
家庭用ゲーム機でダウンロードするには、それぞれのオンラインストアで購入するのが最善です。
ダウンロード版は¥1,480が基本ですが、PlayStation StoreとXboxはなぜか少しだけ高かったです。
パッケージ版が手元に欲しいという方は、Amazonや楽天で販売されていますのでリンクを貼っておきます。
公式サイトでは、パッケージ版の価格:¥3,500+税となっていますのでご参考までに!
結論:ダウンロード版は各オンラインストアで購入する。パッケージ版もあり。
③モバイル端末(iOS/Android)

App Store:¥980
Google Play:¥960
iPhoneやAndroid、iPadなどのモバイル端末でStardew Valleyをプレイしたい場合は、専用のアプリを購入しましょう。
iPhone・iPadをお持ちならApp Store、Android端末をお持ちならGoogle Playで購入が可能です。
結論:App StoreかGoogle Playで購入する。
【Stardew Valley】端末ごとのダウンロード方法 まとめ
農場に移住して、のんびりと農家ライフを楽しむゲーム、Stardew Valley。
その人気から様々な端末で発売開始され、Switch版ではマルチプレイも可能になりました。(PC版でもお願いします!!)
都会に疲れた方はぜひこのStardew Valleyで癒されてください。
今後もアップデートを期待したいと思います。
公式サイトも要チェックです。
